Skip to main content
Solved

OpticStudioのMTF解析機能

  • November 10, 2023
  • 1 reply
  • 124 views

Kensuke.Hiraka
Zemax Staff
Forum|alt.badge.img+1

OpticStudioのMTF解析機能について説明します。

Best answer by Kensuke.Hiraka

MTFの解析機能には以下の3種があります

・幾何光学的MTF

・FFT MTF

・ホイヘンスMTF

 

それぞれのMTFには、以下のような特徴があり、計算時に使用するPSFが異なります。

幾何光学的MTF

・回折が考慮されない

・幾何光学解析のスポットダイアグラムを基に計算

・回折限界に近い光学系には適さない
→収差が大きい光学系で、空間周波数が低い場合の解析に適している

 

FFT MTF

・回折が考慮される

・射出瞳上の波面の複素振幅をFFT(高速フーリエ変換)を使用して求めたPSFを基に計算
→解析時間が早い

・正しい結果を得るには、制限がある
(Fナンバー>1.5、像面が遠視野、主光線が像面に垂直 etc)

 

ホイヘンスMTF

・回折が考慮される

・射出瞳上のホイヘンスウェーブレットの複素和より求めたPSFを基に計算
→精度は高いが、計算時間がかかる

・ほぼすべての光学系に対して有効

・十分なサンプリングが必要

 

View original
Did this topic help you find an answer to your question?

1 reply

Kensuke.Hiraka
Zemax Staff
Forum|alt.badge.img+1
  • Author
  • Zemax Staff
  • 62 replies
  • Answer
  • November 10, 2023

MTFの解析機能には以下の3種があります

・幾何光学的MTF

・FFT MTF

・ホイヘンスMTF

 

それぞれのMTFには、以下のような特徴があり、計算時に使用するPSFが異なります。

幾何光学的MTF

・回折が考慮されない

・幾何光学解析のスポットダイアグラムを基に計算

・回折限界に近い光学系には適さない
→収差が大きい光学系で、空間周波数が低い場合の解析に適している

 

FFT MTF

・回折が考慮される

・射出瞳上の波面の複素振幅をFFT(高速フーリエ変換)を使用して求めたPSFを基に計算
→解析時間が早い

・正しい結果を得るには、制限がある
(Fナンバー>1.5、像面が遠視野、主光線が像面に垂直 etc)

 

ホイヘンスMTF

・回折が考慮される

・射出瞳上のホイヘンスウェーブレットの複素和より求めたPSFを基に計算
→精度は高いが、計算時間がかかる

・ほぼすべての光学系に対して有効

・十分なサンプリングが必要

 


Reply


Cookie policy

We use cookies to enhance and personalize your experience. If you accept you agree to our full cookie policy. Learn more about our cookies.

 
Cookie settings