Skip to main content
Solved

レンズデータエディタを修正した内容を解析結果に反映させない方法

  • December 21, 2023
  • 1 reply
  • 36 views

Ryosuke.Niitsu
Zemax Staff
Forum|alt.badge.img+1

設計時にレンズデータエディタを修正した時、使用している解析ウインドウが更新しようとするため処理が重くなります。

ここではレンズデータエディタを修正した内容を、解析結果に反映させない方法をご紹介します。

Best answer by Ryosuke.Niitsu

複数の解析ウインドウを開いて設計を行っているとき、

レンズデータエディタのパラメータを変更すると、全ての解析が再度自動で行われます。

 

あまり動作が重くない解析の時には気になりませんが、

解析が重い場合この現象は少し煩わしい時があります。

このようなことを回避したいときには、

レンズデータエディタまたはシステムエクスプローラーの左上にある

「更新」を変更することで対応できます。

例えば、「エディタのみ」にすると、レンズデータエディタの値を変更した際に、

レンズデータエディタ内の他のパラメータは計算されて数字が変化しますが、

他の解析は動作しません。

 

使用してた解析ウインドウにレンズデータエディタの修正した内容を反映させたいときは

各解析ウインドウの更新ボタンを押すことで反映できます。

 

View original
Did this topic help you find an answer to your question?

1 reply

Ryosuke.Niitsu
Zemax Staff
Forum|alt.badge.img+1
  • Author
  • Zemax Staff
  • 24 replies
  • Answer
  • December 21, 2023

複数の解析ウインドウを開いて設計を行っているとき、

レンズデータエディタのパラメータを変更すると、全ての解析が再度自動で行われます。

 

あまり動作が重くない解析の時には気になりませんが、

解析が重い場合この現象は少し煩わしい時があります。

このようなことを回避したいときには、

レンズデータエディタまたはシステムエクスプローラーの左上にある

「更新」を変更することで対応できます。

例えば、「エディタのみ」にすると、レンズデータエディタの値を変更した際に、

レンズデータエディタ内の他のパラメータは計算されて数字が変化しますが、

他の解析は動作しません。

 

使用してた解析ウインドウにレンズデータエディタの修正した内容を反映させたいときは

各解析ウインドウの更新ボタンを押すことで反映できます。

 


Cookie policy

We use cookies to enhance and personalize your experience. If you accept you agree to our full cookie policy. Learn more about our cookies.

 
Cookie settings